体験ダイビング

海の中を見てみたい!ダイビングに興味がある!でも・・・・・泳ぎは苦手だし、
自分に出来るのだろうか?そんな人はまず体験ダイビングに挑戦してみましょう!

ベテランのインストラクターが、親切丁寧に指導しガイドをしてくれるので泳げなくても
安心です!持って来る物は水着とタオルと着替えだけ!手軽にダイビングが楽しめます。


※ご予約の際は必ず参加者全員の「身長・体重・ブーツサイズ・メガネの有無」をお知らせ下さい。

体験ダイビングの参考動画です↓基本ビーチにて実施します。






スノーケリング

ダイビングとは別に水面から海の中を覗いて楽しむ方法に、スノーケリングという方法があります。泳げない人でも
浮力のあるウェットスーツを着るので、決して沈むことはありません!さらにアクアトリップダイビングでは、2重の安全
対策としてウェットスーツの上からスノーケリングベスト(救命胴衣)を着て実施するのでより安全に楽しむ事が出来ます。

持って来る物は水着とタオルと着替えだけ!手軽にダイビングが楽しめます。時々波酔いする方がいらっしゃるので、
不安な方は酔い止め薬「アネロン」を薬局で購入し事前に飲んでおく事をお勧めします。


※ご予約の際は必ず参加者全員の「身長・体重・ブーツサイズ・メガネの有無」をお知らせ下さい。

スノーケリングの参考動画です↓基本ビーチにて実施しますが、ボート希望の方は別途料金が必要です。(4名様以上にて)
<BR>

体験ダイビングやスノーケリングをやってみて、また潜ってみたい、ダイバーになりたい、と思われた方は

ライセンス(Cカード)を取得してダイビングをしよう!
ダイバーになるには・・・ライセンス(Cカード)取得講習編



体験ダイビング&スノーケリングのタイムスケジュール
参加人員や内容により、時間は多少前後する場合もあります。

内容
07:50 ショップへ集合 鹿児島市内の御自宅や御宿泊のホテルへピックアップも可能
08:00 市内出発 (↑参加人数によって、お迎えの時間はそれぞれ違ってきます)
09:10 加世田周辺 コンビニで飲み物等購入
09:40 ポイントへ到着 ウェットスーツに着替えた後、陸上で安全の為のレクチャー実施
10:30 1本目 体験ダイビング
又はスノーケリング
レクチャー後、まず、背の立つ浅いところで、水中での呼吸などに慣れて頂きます。
そしていよいよ海中散歩のスタートです
12:00 休憩 海を眺めながら、仲間と楽しく昼食
12:30

13:00
(2本目) スノーケリング
又は体験ダイビング
2本目
昼食後は時間一杯、スノーケリング等で海の楽しさを満喫しましょう。
13:30 終了 近くの温泉へ 協力して器材の後片付け
14:30 昼食 帰る途中の食堂(レストラン)等で欄トイタイム
15:20 鹿児島市内へ
16:00

16:30
ショップに到着 ショップにて解散
ホテル等(市内)までお送りいたします
備考 ■最初から、中に水着は着ておいて下さい。
■メガネ使用の方は、前もって教えて下さい。度付きのマスクを準備します。
■コンタクトレンズの方は、着用したままでOK。
■帰りの温泉用に、お風呂セットを持ってきた方が良いと思います。
■通常のタオルとバスタオル両方ご準備下さい。
車酔い・船酔いしやすい方は「乗り物酔い予防薬」の服用をお勧めします。
■安全の為、体調がすぐれない方や、当日薬(特に風邪薬)を服用された方、寝不足、二日酔い気味の
方はお断りする場合もある事をご了承ください。(胃薬・酔い止め薬はOK)

■参加人数によって、それぞれのスケジュールは変更がある事を、ご了承ください。


お申込み・お問合せは下記メールかTELまでお願いいたします。



所在地
〒890−0055
鹿児島県鹿児島市上荒田町20−9
(JR鹿児島中央駅そば)
TEL/FAX 099-286-0160
携帯080−5215−3915
メール
aquatrip-d@po5.synapse.ne.jp

予約問い合わせは、こちらから



TOPページへ戻る